【パチスロバイオハザードRE:2】6.5号機スロット 天井期待値・狙い目・ヤメ時を解説!

天井・ゾーン期待値

©CAPCOM CO. LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
出典:エンターライズ公式サイト

2022年10月3日導入「パチスロバイオハザードRE:2」天井期待値・狙い目・ヤメ時の解説記事です。

大人気版権バイオハザードですが、今作の人気はどうなるか注目です。
個人的にはやっぱりバイオハザード5が好きでした。

導入台数も15000台と稼働に期待できそうです。
しっかりと予習しておきましょう!

それではご覧ください。

※2022年10月7日更新
実践データを元に期待値表をアップデートしました。

 

スペックおさらい

設定AT確率機械割
11/343.498.0%
21/331.699.1%
31/314.1101.0%
41/276.8105.1%
51/256.2107.9%
61/242.1110.0%

全体の解析情報はこちら(ちょんぼりすた様)

 



 

AT期待枚数の逆算値

設定AT確率AT期待枚数逆算値
11/343.4445枚
21/331.6447枚
31/314.1451枚
41/276.8456枚
51/256.2462枚
61/242.1467枚

※AT平均純増2.4枚で計算

設定が良くなるほど少しずつ期待枚数が上がっていく傾向でしたが、体感では分からない程度かなと思います。

 



 

天井・ゾーン情報

天井

種類詳細恩恵
ゲーム数天井1000GAT確定
CZスルー天井CZ7スルー8回目のCZでAT確定

 

ゲーム数天井

通常時1000G消化で天井到達でAT確定です。
実践データ上、恩恵は特になさそうです。

メニュー画面で現在のゲーム数を確認できます。

 

CZスルー天井

CZスルー回数もメニュー画面に表示されるようで、PUSHボタンを押すことで確認できます。
その際、「枠の色」でスルー天井の規定回数を示唆しているようです。
(詳細は判明していない)

また、明確に言及されてはいませんが、CZスルーは下位CZ「G BATTLE」のスルー回数のようです。

 

ゾーン情報

上位CZ「TYRANT BATTLE」は200G、400Gなどの百の位が偶数になった時に、TYRANT BATTLE高確への移行抽選が行われているようです。

移行率や高確突入時のCZ当選率などは判明していませんが、CZ突破時の恩恵が上位ATなので、確率はかなり低いと思います。

 



 

実践データ

初当たり・獲得枚数分布

サンプル数:6296件
初当たり確率:1/336
平均獲得枚数:443枚

百の位が偶数のゲーム数で当選率が微妙に上がっているように見えます。
これは上位CZ「TYRANT BATTLE」の影響と思われますが、正直ゾーン狙いできるようなものではありませんでした。

その他、突出したゾーンや獲得枚数の優遇はないと思われます。

また、CZスルーの規定回数については、実践データから見抜くことはできませんでした。
これは解析待ちですね。

 

「TYRANT BATTLE」高確のゾーン分布

ゾーン付近で当選した場合は、平均獲得枚数が多い傾向ですが、正直ゾーン狙いできるようなものではありませんでした。

800Gのゾーンが強そうですが、ここまで来ると天井狙いですね。
天井狙い中に引っかかったらラッキー程度です。

 

天井期待値・狙い目・ヤメ時

天井期待値

ゲーム数天井

打ち始め初当たり確率期待値(枚)機械割(%)
01/339-2798.3
501/331-1099.4
1001/335-1299.3
1501/333-499.7
2001/332-299.9
2501/325-299.9
3001/31715101.0
3501/30930102.0
4001/30050103.4
4501/29249103.4
5001/28363104.4
5501/26789106.5
6001/253109108.2
6501/239112108.8
7001/219143111.8
7501/190184116.3
8001/168219120.5
8501/139257126.2
9001/103309135.3
打ち始め等価(円)5.5枚現金(円)等価時給(円)
0-533-1526-814
50-197-1174-303
100-235-1222-359
150-79-1061-120
200-44-1025-67
250-33-995-51
300302-642477
350593-333949
4001002941620
450981971630
50012593972131
55017809553105
600218813963934
650224614934230
700285621535649
750367830437806
800437037889824
8505140462712585
9006188576016949

 

※転載可能ですが、当サイトのリンク記載をよろしくお願いします。

計算条件
・初当たり分布と平均獲得枚数は実践データベース
・前兆とCZを考慮し、30G以内は非当選とする
・CZスルー回数は平均値
・通常時の平均回転数は36G/50枚
・初当たりの平均純増2.4枚と仮定
・AT当選まで続行し、AT終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転

 



 

狙い目・ヤメ時

スルー回数狙い目ヤメ時
等価5.5枚現金
0スルー630G~690G~AT終了後ヤメ
1スルー620G~680G~
2スルー610G~670G~
3スルー580G~640G~
4スルー520G~580G~
5スルーゲーム数不問ゲーム数不問
6スルーゲーム数不問ゲーム数不問

期待値表はCZスルー回数を平均値としているので、平均より上なら期待値アップ、下なら期待値ダウンです。
CZ確率を1/124、CZを15ゲームとすると、期待値表105%付近は平均4スルーとなります。
CZスルー回数を表示している枠の色によってボーダー調整するのもありかと思いますが、この辺りは個人の感覚ベースとなります。

CZスルー天井狙いですが、スルー天井を7スルーのみと仮定して計算しても、5スルーあれば104%くらいになりました。
これに加えてゲーム数ハマりを考慮すれば、5スルーは十分に打てると思います。

その他、情報が出次第アップデートしていきます。

今回は以上です!

 

2022年10月の新台はこちら
・笑ゥせぇるすまん4 天井期待値・狙い目・ヤメ時
・ソード・オラトリア 天井期待値・狙い目・ヤメ時

コメント

タイトルとURLをコピーしました