【パチスロ ソード・オラトリア】6.4号機スロット 天井期待値・狙い目・ヤメ時を解説!

天井・ゾーン期待値

©大森藤ノ・SBクリエイティブ/ソード・オラトリア制作委員会 ©KITA DENSHI
出典:株式会社 北電子公式サイト

2022年10月17日導入「パチスロ ソード・オラトリア」の天井期待値・狙い目・ヤメ時の解説記事です。

北電子のAT機ですが、今作は大人気アニメダンまちの外伝となっております。

しっかり予習しておきましょう!

それではご覧ください!

 



 

スペックおさらい

設定AT確率機械割
11/378.998.1%
21/365.199.0%
31/349.5100.5%
41/304.6104.1%
51/275.1107.1%
61/252.1110.2%

全体の解析情報はこちら(ちょんぼりすたちょんぼりすた様)

 

天井関連情報

天井

種類詳細恩恵
周期天井11周期目CZ以上確定
ゲーム数天井777G+αAT確定

CZかAT当選で天井がリセットされるようです。
そのため、ゲーム数天井より先に周期天井⇒CZ失敗⇒ゲーム数天井もリセットというパターンとなります。

周期について

現在の周期はメニュー画面で確認可能です。
メニュー右上「デート〇日目」の〇部分が現在の周期です。

また、天井周期やチャンス周期はモードによって異なります。

引用元:ちょんぼりすた様解析サイト

周期天井に到達⇒AT非当選だった場合は1周期目に戻って、ゲーム数天井もリセットです。
◎の場所は周期消化中にハートを獲得しやすくなり、CZに突入しやすくなります。

 

デート前準備ステージ

引用元:ちょんぼりすた様解析サイト

1周期目開始時のみ、チュートリアルステージに移行します。(非有利区間?)
終了後にCZorATに直行する可能性があるため、ヤメ時には注意した方が良いかもしれません。

 

ログインボーナス


引用元:ちょんぼりすた様解析サイト

周期開始時はログインボーナスというものを獲得でき、設定示唆や周期を有利に進めることが出来るアイテムを獲得できます。

把握しておくべき重要な情報ですが、ログインするたびにアイテムが豪華になっていき、次回のアイテム獲得比率を画面左上で確認できるという点です。
つまり、ハマるほど初当たり確率が上がっていく傾向という事ですね。
空き台のアイテム比率も確認できるので、赤や緑の比率が高い場合は狙ってみるのもありだと思います。
個人的にはガネーシャパーティ以上が狙い目かなと思います。

 



 

実践データ

サンプル数:5538件
初当たり確率:1/184
初当たり期待枚数:215枚
※獲得枚数は減少区間を考慮

データ機の仕様上、CZ「モンスターバトル市街地戦」で初当たりをカウントします。
天井自体もそこでリセットされるので、分かりやすいんじゃないかなと思います。

AT継続抽選で突入する「モンスターバトル」についても初当たりカウントしますが、この区間はATではなくメダル減少区間となるため、AT全体で見た実質純増は計算上1.3枚と、かなり低いです。

ただでさえAT純増が2.0枚と少なめなのに、減算区間があるのでストレス溜まりそうですね・・・。

ゲーム数天井はAT確定となるため、ハマるほど平均獲得枚数は多くなります。
ただし、ゲーム数天井に到達するサンプルが非常にすくないため、ほぼほぼ周期天井でブロックされると思います。

50-100Gでの当選率が高く、0-100Gまでで約37%の当選期待度ですが、平均的な期待値はプラスではなさそうです。
ただし、ログインアイテムによって押し引きはできると思います。

 



 

天井期待値

打ち始め初当たり確率期待値(枚)機械割(%)
01/190-2297.9
501/193-3097.1
1001/184-1498.6
1501/1754100.4
2001/1744100.4
2501/16526102.5
3001/15151105.1
3501/15544104.4
4001/15452105.1
4501/13880108.1
5001/12393110.1
5501/12299110.6
6001/117130113.3
6501/90234122.2
打ち始め等価(円)5.5枚現金(円)等価時給(円)
0-449-947-1020
50-605-1106-1378
100-289-772-669
15086-382201
20074-391174
250518691221
30010125902445
3508764462100
40010386082460
450159711983890
500185714944827
550197116085078
600259322326406
6504680434810670

※転載可能ですが、当サイトのリンク記載をよろしくお願いします。

計算条件
・初当たり分布と平均獲得枚数は実践データベース
・周期始めを考慮し、50G以内は非当選とする
・現在周期は平均値
・通常時の平均回転数は40G/50枚
・初当たりの平均純増1.3枚と仮定
・減少区間の平均ゲーム数を平均16.6ゲームとする
・CZorAT当選まで続行し、AT終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転

 

狙い目・ヤメ時

狙い目ヤメ時
等価5.5枚現金
5周期目~7周期目~ログインボーナス確認後ヤメ

最も期待度が高い5周期目から狙っていきましょう。

ヤメ時ですが、チュートリアル⇒ログインボーナスを確認して続行かどうかを判断します。
私の個人的な感覚では「パーティーチケット以上」であれば続行しようと思っています。

今回は以上です!

 



 

2022年10月の新台はこちら!
・バイオハザードRE:2 天井期待値・狙い目・ヤメ時
・笑ゥせぇるすまん4 天井期待値・狙い目・ヤメ時

ランキング参加中です。
応援していただける方はワンプッシュよろしくお願い致します!

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました