【パチスロ笑ゥせぇるすまん4】6.5号機スロット 天井期待値・狙い目・ヤメ時を解説!

天井・ゾーン期待値

©藤子スタジオ/笑ゥせぇるすまんNEW制作委員会 ©SANYO BUSSANCO.,LTD.
出典:SANYO公式サイト

2022年10月3日導入「パチスロ笑ゥせぇるすまん4」天井期待値・狙い目・ヤメ時の解説記事です。

導入台数5000台と少なめですが、狙い目が豊富にありそうです。
しっかり予習しておきましょう!

それではご覧ください。

※2022年10月9日更新
実践データを元に期待値表を更新しました。



スペックおさらい

設定ボーナス初当たり確率機械割
11/287.697.2%
21/268.799.2%
41/237.2103.1%
51/217.7106.1%
61/195.1109.0%

※設定Lを搭載 下パネルが消灯しているため注意!

全体の解析情報はこちら(ちょんぼりすた様)



ボーナス初当たり時の期待枚数(計算値)

設定ボーナス初当たり確率期待枚数計算値
11/287.6374枚
21/268.7374枚
41/237.2375枚
51/217.7379枚
61/195.1372枚

※平均純増2.5枚/Gで計算

設定別でそこまで大きく変わらない計算結果となりました。

BB平均獲得枚数は409枚ですが、RB比率が45%あるので、RBを引いてしまうと残念な結果に・・・。
BB/RB比率から計算したBB初当たり1回の平均獲得枚数は630枚程でした。



天井・ゾーン・その他情報

天井・モード・ゾーン詳細

ゲーム数天井詳細恩恵
ボーナス後550G+αボーナス確定
設定変更後293G+α確定CZ

天井は通常時550G+最大前兆25Gを経由してボーナスが確定します。

また、通常時はモードA~Cの3種類があり、天井ゲーム数と規定ゲーム数でのCZ期待度が異なります。
設定変更後は恐らくモードC確定のため、天井293Gで確定CZ=ボーナス確定となります。
設定変更が確実に分かっている状況であれば、かなり浅めから狙える可能性があります。

引用元:ちょんぼりすた様解析サイト

モードC以外でも、293Gゾーンは比較的強めだと思います。
ピンポイントのゾーン狙いというよりは、天井ゲーム数のボーダー調整となりそうです。
現状モード振り分けの詳細が判明していないため、下記期待値表はゾーン非考慮で出しています。

 

その他情報

119モード

本機には「119モード」という特殊モードがあり、特徴は次の通りです。

引用元:ちょんぼりすた様解析サイト

ボーナス終了画面でこの表示があった場合は、ボーナスを3回引くまではやめないようにしましょう。
また、導入初期はループ3回以内で捨てられている可能性があるため、当選履歴は注目しておきましょう。

 

ドーン玉

引用元:ちょんぼりすた様解析サイト

狙い目としては「赤以上」だと思います。
個人的には赤玉のBIG確定恩恵は強めかなと思います。
ドーン玉がある場合は次のCZまで回していいかもしれませんね。

 

引き戻し「欲望輪廻ZONE 激」

BB終了後に突入する「欲望輪廻ZONE」は上位の”激”があり、期待値は3500枚と言われています。
そんなプレミア的な引き戻しZONEは“同一有利区間中に差枚数マイナスが大きいほど入りやすい”との事です。

ここから考えられる要素としては、基本的にはボーナス終了後も有利区間は継続する仕様なのかなと思います。
“激”狙いができればかなりの期待値だと思いますが、現状は何も分かっていませんので、参考程度にお願いします。

2022年10月9日追記
実践データから”激”狙いができるか確認してみましたが、獲得枚数に明確な差が見られず、考察は断念しました。
激に入ったらラッキー程度で良いと思います。

 



実践データ

初当たり当選分布

朝一以外データ

サンプル数:8295件
初当たり確率:1/260
※15G以内の当選を前回と同一の初当たりとして処理

実践データを整理する上で、「どこまでを同一の初当たりとするか」でかなり悩みましたが、当選数の減り方を考慮して15Gまでとしました。
・4G連⇒図柄揃いまでの待機ゲーム数が長いパターン
・引き戻し失敗⇒渦巻く欲望で即当選
この2パターンが重なっている可能性があるため、正確に処理できていない可能性があることをご理解ください。

 

朝一データ

サンプル数:348件
初当たり確率:1/238
※データ上完全に据え置きだと分かるデータは排除していますが、若干の据え置きが混在している可能性があります。

朝一以外全体よりは初当たり確率が軽くなっていますが、天井到達率が異常に高いです。
多少は甘くなりますが、激甘というわけではないので注意しましょう。

状況別初当たり当選分布

既に浸透している情報の通り、BB後とRB後では天井到達率がかなり違います。
RB後の方が甘いことは間違いなく、ドーン玉の恩恵とモード移行の優遇が考えられます。

RBがスルーするごとにモードが優遇されるかといえば、私のサンプル上そこまでの差はないように感じました。
(サンプル数が少ない影響かもしれないが・・・)
そのため、下記期待値表はRBスルー別に分けておらず、「RB後」として載せております。

 

BB後/RB後別獲得枚数分布

BB後平均獲得枚数:340枚
BB後初当たりのBB比率:53.6%
RB後平均獲得枚数:361枚
RB後初当たりのBB比率:56.8%

BB後とRB後ではBIG比率に差があるため、平均獲得枚数に差がありました。
この要因としては、RB後に獲得できるドーン玉の影響が考えられます。

総括すると、BB後が辛く、RB後が甘いという認識でOKです。

 



 

天井期待値・狙い目・ヤメ時

天井期待値

BB後

打ち始め初当たり確率期待値(枚)機械割(%)
01/286-6894.6
501/276-5695.4
1001/266-4596.2
1501/263-4096.7
2001/252-2597.9
2501/2377100.7
3001/21332103.0
3501/19247104.9
4001/155103112.1
4501/122152120.1
5001/78222135.1
打ち始め等価(円)5.5枚現金(円)時給(等価)(円)
0-1361-2204-2582
50-1126-1944-2190
100-902-1693-1805
150-796-1580-1604
200-493-1251-1022
250147-577313
300635-271461
3509363322332
400206615535802
450304126109649
5004447412316853

※転載可能ですが、当サイトのリンク記載をよろしくお願いします。

計算条件
・実践データベース
・通常時の平均回転数は35G/50枚
・前兆を考慮し、25G以内は非当選とする
・ゾーン振り分けは平均値
・初当たりの平均純増2.5枚
・ボーナス当選まで続行し、ボーナス終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転

 

 

RB後

打ち始め初当たり確率期待値(枚)機械割(%)
01/257-599.6
501/23716101.4
1001/22929102.6
1501/23242103.7
2001/22344103.9
2501/21467106.1
3001/19395109.3
3501/18693109.4
4001/155141115.7
4501/118199125.0
5001/77255138.2
打ち始め等価(円)5.5枚現金(円)時給(等価)(円)
0-95-873-189
50323-405683
100574-1341238
1508471241777
2008711751895
25013376602950
300190912824463
350185912564513
400282822997520
4503983354411989
5005101476718316

※転載可能ですが、当サイトのリンク記載をよろしくお願いします。

計算条件
・実践データベース
・通常時の平均回転数は35G/50枚
・前兆を考慮し、25G以内は非当選とする
・ゾーン振り分けは平均値
・初当たりの平均純増2.5枚
・ボーナス当選まで続行し、ボーナス終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転

 

 

朝一リセ後

打ち始め初当たり確率期待値(枚)機械割(%)
01/238-1998.3
501/19831103.2
1001/16775108.6
1501/142101112.8
2001/108141120.8
2501/75191132.9
打ち始め等価(円)5.5枚現金(円)時給(等価)(円)
0-381-1098-832
50627131553
10015089694120
150201515446128
200281624329969
2503822352015813

※転載可能ですが、当サイトのリンク記載をよろしくお願いします。

計算条件
・実践データベース
・通常時の平均回転数は35G/50枚
・前兆を考慮し、25G以内は非当選とする
・ゾーン振り分けは平均値
・初当たりの平均純増2.5枚
・ボーナス当選まで続行し、ボーナス終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転

 



 

狙い目・ヤメ時

状況交換率狙い目ヤメ時
BB後等価350G~基本的に終了後即ヤメ
5.5枚現金370G~
RB後等価230G~
5.5枚現金260G~
リセット等価70G~
5.5枚現金100G~

※BB後に関しては、293Gギリギリから打ってもいいと思います。
前兆ゲームが25Gではないパターンもあるので、300Gからに限っては表より甘く出ると思います。

BB終了後は左下の”笑マーク”が46G間1つ点灯状態となり、小役2連続で「渦巻ク欲望(レア役昇格状態)」へ移行するため、初当たりが軽くなる可能性があります。
ただ、実践データを見る限りはフォローする必要はないかなと思います。

引用元:ちょんぼりすた様解析サイト

 

すぐにやめてはいけない状態は次のパターンと考えています。
・RB終了⇒ドーン玉”赤or水色”獲得
⇒次回CZまで続行
・BB終了⇒”119ロゴ”表示
⇒次回ボーナスまで続行

 

また、その他の狙い目としては
・ドーン玉所持で100Gゾーン狙い
・119モード途中狙い

このくらいかなと思います。

 

その他、情報が判明次第アップデートしていきます。

今回は以上です!

 



 

2022年10月の新台はこちら
・バイオハザードRE:2 天井期待値・狙い目・ヤメ時
・ソード・オラトリア 天井期待値・狙い目・ヤメ時

コメント

タイトルとURLをコピーしました